おはようございます。
4月です、春ですね。新潟の長い冬も終わりました。これからはどんどん暖かくなって新緑の季節を迎えます。この時期は異動や新生活などで気持ちがソワソワして少し落ち着きません。(私の生活環境は変わりませんが)
【資産の推移】
3月末までの資産の推移を振り返りたいと思います。1年前と比較しやすくするため、昨年の3月も含めて表示します。こんな感じに推移しました。
資産運用をはじめてからの資産の推移を棒グラフで表示します。
何とか2月からは資産は微増です。
【インデックス投資】
特定口座で運用している楽全VTIの掛金を3月から1万円増やしました。今年はこれでいこうと思います。つみたてNISA、iDeCoは特に変更はありません。iDeCoはもう少しで100万円台に到達しそうです。3/10に米国の原稿が破綻し、それ以降米国株の値動きが激しかったです。下旬にかけて株価が少し落ち着きましたが、果たしてどうなることでしょうか。
【年間配当金額】
高配当株投資について、配当金はこんな感じです。
米国の銀行が破綻した際の下落時にSPYD、VYM、HDV、AGG、LQDを少しづつ購入しました。
日本株は14日に前日より日経平均が一時700円安とヤフーニュースで出ていたので、下記銘柄を購入。
3597 自重堂
3817 SRAホールディングス
2003 日東冨士製粉
4042 東ソー
7480 スズデン
7820 ニホンフラッシュ
9057 遠州トラック
1951 エクシオG
8316 三井住友FG
8999 グランディハウス
9513 電源開発
8439 東京センチュリー
3003 ヒューリック
年間配当額は2月から微増です。
今月から楽天証券のかぶミニ〈単元未満株投資〉がはじまるんでしょうか?
ちょっと楽しみですが、取扱い銘柄、手数料関係がちょっと微妙なようです。しばらくはSBI証券かSBIネオモバイル証券でしょうか。
【まとめ】
インデックス投資は引き続きコツコツ継続、日本株、米国ETFはタイミングを見て購入したいと思います。3月の配当金は、ほぼ予想通りの金額でした。SPYDが減配しましたが、通期を通して見ていきましょう。次の配当金の山は6月です。楽しみですね!