私の資産運用日記

資産運用についての日々の出来事や感想、たまに息抜き

私の家計支出調査〈外食編〉


おはようございます。

当ブログでご紹介している飲食店さんは私がいつも行きつけにしているお店です。お店側するといわゆる常連客の一人と思います。

以前総務省の家計支出調査でラーメンの支出額が発表されましたが、私個人の外食に費やす金額、支出別のお店を振り返ってみようと思いました。金額は概算ですが、訪問回数はGoogleマップの訪問履歴をたどってみました。

昨年の支出額・訪問回数

1位 新潟市中央区 鮨割烹丸伊 100,000円 10回

2位 新潟市北区 奥様公認の店 鳥いち   70,000円 28回

3位 新潟市中央区 とんかつとんき 24,000円 15回

4位 新潟市中央区 ドクター可児 19,000円 13回

5位 新潟市北区 中華飯店めおと 7,000円 7回

   新潟市北区 中華そば・焼めし 勝鬨屋 7,000円 7回

6位 新潟市中央区 古町藪蕎麦 6,000円 4回

 

以上の結果でした。


ご覧の通りラーメン屋は勝鬨屋さんです。中華飯店めおとさんでもたまにラーメンはいただきます。新潟市民としてまずまずの結果でしょうか。ラーメン単体で言うと今回入賞しなかった?お店も入れて合計15,000円は行くと思います。

以前新潟日報の話題性より長期戦略を、という記事のタイトルで総務省発表の家計支出調査の調査世帯数がわずか93世帯という事実を知りました。この数字が適正なのかどうかはともかく、ラーメン好きな世帯が入ったら支出額はもっとはね上がったと思います。当たり前ですが。

また記事には札幌ラーメン、喜多方ラーメンなどブランド化したラーメンはあるが支出額ベースでみるとその県は支出額の上位層に入っていないそうです。一方で山形ラーメン、新潟ラーメンと聞いて、その認知度は低いですが支出額は多いというのは不思議ですね。

全国にPRせずとも、地産地消で地元の人がたくさん食べてくれるから、外に向けてのPRには力を入れていないのかもしれませんね。ポテンシャルの高さ、将来性は今後に期待できそうです。もう少し暖かくなったら山形県酒田市へラーメンのマーケティングリサーチ旅行へ行こうと思います。

ラーメン支出額についての過去記事です。

aoyama011.hatenablog.com