私の資産運用日記

資産運用についての日々の出来事や感想、たまに息抜き

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

人間ドックを受診しました

おはようございます。 今朝は1年に1回の人間ドックに行ってきました。 人間ドックは人生2回目です。 昨年から40歳になったのを節目に健康診断から人間ドックに切り替えました。 40歳になると様々な病気のリスクが急激に高まるそうです。 避けられるリ…

私のお金の管理術 預金残高表を付けよう

おはようございます。 みなさま、お金の管理はどうされていますか? お金の管理といっても 月末に通帳記帳、 アプリで一括管理、 家計簿をつける、 そもそも何もしない… 目的別でいろいろな方法が考えられます。 預金残高表を付けよう 今回私が紹介したいの…

情報の取捨選択能力を高めよう

おはようございます。 情報の取捨選択能力は資産運用には欠かせない条件だと思っています。 最近では情報リテラシーと言われることも多いようです。 私が資産運用をはじめた当初は ネットや本から自分が気に入ったものをアレコレ試してみました。 しかし、何…

朝活

おはようございます。 昨日は朝4時に起きましたが さすがに日中、少し睡魔に襲われました。 今日は4時半に携帯アラームをセットし、4時ごろに目が覚めましたが 少しウトウトしてしまい、4時半のアラームで再度目が覚めました。 今日はいつもと違う朝にし…

朝の時間を大切にする

早起きは好きです。 朝起きたら顔を洗い、マウスウォッシュを行い コーヒーを入れ、朝刊にざっと目を通します。 私の朝のルーティーンです。 もともと早起きはしておりました。 早起きは三文の徳、とありますが 早起きができるということはまずは健康であり …

資産運用をはじめてよかったこ

資産運用をはじめて約3年がたち 私がこの3年を振り返って資産運用をはじめて よかったことを考えたいと思います。 1,浪費をしなくなった 2,社会経済に興味を持つようになった 3,家計のお金のやりくりを考えるようになった 4,身の回りから不必要な…

長期積立投資とは

積立NISA、iDeCoをはじめて約3年経ちました。 長期積立投資とはいろいろな本を読んでいると 私なりの解釈で言いますと 10年から15年コツコツ投資信託を定期買い付けすることのようです。 その間、なるべく買い始めたファンドは売らないことが鉄則です。 そ…

信託報酬ってなんですか?

投資信託を購入し、保有し続けていると信託報酬という経費が差し引かれます。 私は賃貸マンションでいうところの家賃・共益費みたいなものだと思っています。 契約期間中にそのマンションに住んでいようが、長期出張で不在にしようが 必ず家賃・共益費を支払…

資産運用をはじめたきっかけ

2019年から資産運用を始めて約3年が経ちました。 それまでは資産運用にはまったく興味がありませんでした。 これといって浪費をするわけでもなかったので 毎月定期積立で貯金だけはしていました。 積立NISAとiDeCoのどちらを最初に始めたかは覚えていません…

私の資産運用の基本スタイル

資産運用を始めて約3年がたち、この間にコロナショックやロシアのウクライナ侵攻、安倍元総理の襲撃事件など歴史的な出来事がたくさんありました。ところでその間も私はコツコツと資産運用を続けてきたわけですがこれから資産運用を始めようと思っている方…

このブログについて

資産運用をはじめて3年目になりました。ご多分に漏れずつみたてNISA、iDeCoなどのインデックス投資と米国、日本の高配当株の三本柱で運用中です。日々の運用履歴を残そうと思いブログに書いていこうと思います。

自己紹介

プロフィール 美術大学を卒業後、デザイン関係の仕事をした後転職し、今は経理の仕事をしています。40代前半、男、独身です。趣味はランニングと読書、グルメまわりです。ブログのタイトルが私の資産運用日記なので、当然資産運用系の本は毎月読んでいます…